【第一回カラダ会議】アトピー性皮膚炎とうまくやっていく方法

 


このくらいレベルでアトピーなFJちゃんの息子です。

毎年汗をかく時期になると悪化するんだけど、今年も例にも漏れず痒そう。

(←途中でまで書いた残骸の続きなので、今は痒みが安定してきた模様)

前アレルギー性鼻炎のリーフレットを貰った時に

でっかく「損していませんか?」と書いてあって

アトピーも鼻炎同様、マイナスしかないと思う。

・集中できない

・痒みでイライラする

・ボロボロの皮膚を見ると悲しくなる

・とにかく痒い、転げ回りたい

・痒くて眠れない

・小児の場合、親も睡眠不足になりがち

息子はあまり見た目を気にしてないみたいで

そこだけほっとするんだけど、

やっぱり気になるからアトピーに良さそうな石鹸とか

ミストとか買ってみた。

クリームはベタつきが嫌いで朝とか塗りたがらないけれど

ミストは嫌がらず、良さげ。

というか、私自身この春からずっと顔が痒かったり、目が痒かったり

アレルギー反応がやばい。

そいで、うまくやっていく方法としては

とりあえず病院に行ったり対処して、なるべく言われた通りにする。

(でも「掻かないようにしてください」という無理なお願いをされることが多い)

でもわりとどの医者に行っても

劇的に良くなるっていうことはないかもしれないけれど

やれるだけのことはやってみる。

成長すると良くなる説もあるし、二十歳を過ぎて小麦も白米も食べたらダメに

なっちゃった人もいるから

もう「こんなもんだんだな」って受け入れたほうがいいなーって思った

あと子どものアトピーは

ピーク時に熱感があるので、ほてりをために濡れタオルで

冷やしてあげるとかなりマシになります。お試しあれ!





コメント