【英語】早稲田大学創造理工学部建築学科を目指すよ【FJちゃんではない】

 現在高校1年生、早稲田大学創造理工学部建築学科を一般選抜で受験する設定です。

共通テストは利用しないので3科目で勝負します。


https://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/ippan.html?department=040
から

 早稲田大学創造理工学部建築学科を一般選抜で受験する設定です。

とりあえず英語から!

英語力をつける手順として

  1. 語彙力+文法力
  2. 構文力(作文力)
  3. 読解力

    が必要になります。

    1の語彙力と文法力を上げるために

    単語を覚えるときに「使い方も一緒に覚える」

    ことが大切です。単語の意味だけ覚えてから語法を覚えるのは二度手間になるので最初から語法も覚えていくべきです。と本に書いてありました。

    しかしながら、読解のみで使われるレベルのワードもありますからその場合は意味だけで十分です。

    単語帳のおすすめ本:

    『システム英単語』(駿台文庫)…フレーズで覚えるのがやりやすい人向け

    システム英単語<5訂版>
    Amazon.co.jpによる
    詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4796111379/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_046NRZ5CJB0MTRY17VQQ

    『速読英単語』(Z会出版)…読解形式の英文を読みながらが好みの人に

    速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)
    Amazon.co.jpによる
    詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4865312285/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_ZH9BA3VWCB5W514KAW2W

    『英単語ターゲット1900』(旺文社)…左にリスト、右に例文型が分かりやすい

    英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)
    Amazon.co.jpによる
    詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4010346469/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_N5GCJ23TEXWSY6F132XP

    『英単語2001』(河合出版)…左右とも単語リスト

    英単語2001
    ECJOY!ブックスによる
    詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4879993395/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_AFCH924WAX0HS3ADMG8H


    このあたりがおすすめです。って書いてありました。

    単語帳の使い方は、

    1ページを2周してわからなかったところをチェック。1日に100語以上が目安。


    2.読解力を上げるために

    文法の参考書を通読を5月までって書いてあるんですけど、3年の5月まであると思うと少し余裕があるような気もしゅる。

    文法を理解することを目的として
    『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本』(中経出版)…読み物形式
    『総合英語Forest』(桐原出版)…高校で使用していれば
    などで学習。

    次に単元別の参考書を読んで、対応する文法の4択問題集を身につけるのが
    夏休みの終わりくらいまで。
    何周やる!といより、身につけることが大事。
    時間がないときは
    『”毎年出る”頻出基礎と標準英文法』(日英社)あたりで
    『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原出版)
    『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版)もおすすめ。らしい!

    さらに、文法の問題集をやってダメ押し。これが11月まで。

    3.構文力(作文力)を上げるために

    時間がないときはわりとあとまわし。だけど、文法の問題集をやるときに一緒に
    作文力もつけておくと良いみたいです。

    まず、文法問題(4択)の根拠を考えて問題を解き、
    解答や解説を確認したら、頭の中で和訳を正確に考えます。
    その和訳に対する英文を組み立ててみましょう。

    作れたら次へ、作れない場合はもう一度英文を見て確認して、一度英文を音読。
    これが効果があるみたいです。

    ・文法と一緒に作文力も8月まで身につけるとベター
    ・作文の問題集の練習は11月まで
    丸暗記より組み立ててを意識して、「こういう場合はこういう表現を使う」というのを部分的に暗記すると汎用できます。

    4.読解力を上げるために

    読解力を上げる前提として、構文力をつけることが大事です。
    文法の参考書の通読、5文型の理解が前提となるので早めにしっかり取り掛かりましょう。

    文構造を意識できるようになると、読むスピードアップが期待できます。
    1文が読めるようになったあとは、1文1文のつながり(言い換え・対比・因果関係)
    を意識してパラグラフ(文章の段階、節)ごとのまとめをメモしながら読む練習を。

    細かい部分がわからなくても、まずは要点が掴むことを心がけましょう。これも読解スピードのアップにつながります。

    今日はここまでで次回は数学です!


    コメント

    人気の投稿