……なけなしのお金を払って買った情報だよ。


このブログのさらなる収益化を図るため、「PV数をあげる方法」をどなたかに
ご教授いただこう!って募集をしてみた。

最初はなんで海外からのアクセスが多いのか、誰が見ているのかっていう
アクセス解析で募集をかけたけど全然手が挙がらなかった。

でも!「ブログのPV数についてご相談」的な感じにしたらけっこうみんな
食いついてきてくれて
「SEO対策」とか「記事数が足りない」とか「キーワードがどうこう」っていう
けっこう具体的な為になる提案をしてくれました。

確かに本当に役に立ちそうな情報でその分野、例えば子育てなら子育てに
特化したサイト記事のPVはものすごくてトリプルミリオン突破しちゃったりしている。

もうこれ以上人さまの目に触れるちゃんとしたものばかり書いていたら
バランス崩壊し兼ねないので
ここは今一度ゆるく、チルノちゃんばり(←東方キャラ)
「ゆっくりしていってね」と言いたい。

でもこのブログは為になる系のブログじゃないので、
思いついたことをノリで書いて
憂さ晴らしや、思いつき、思いつきや、憂さ晴らしを繰り返すブログなので
ちょっと違うんだよねって思った。

提案してくれたみんなさんありがとう!

この度は君に決めた!!

年間100冊の本を読む読書家さんで
その中で、学んできた心理学の知識や
ビジネスのノウハウがあるっていう

今回は具体的にどうこうというお話でなく
大学の研究機関が出した、研究をご提示して
概念的な知識を得てもらっちゃおうっていう企画。

長くなるので小出しにします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

-キャッチコピーの作り方-


参考文献

ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則より

https://www.amazon.co.jp/

ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則-ジョン・ケープルズ/dp/4478004536


メンタリストDaiGoの『儲かる言葉の科学』

https://sp.nicovideo.jp/watch/so35021167


1.まずそもそもキャッチコピーとは

商品の広告で使われる煽り文句のことである。この言葉で【レスポンス】を獲得することが大事である。

←広告効果の50%~70%は見出しで決まる



2.基本

・一般的な内容よりも具体的な内容にしよう

→関心を引きつける

・中身のない短文よりも中身のある長文を書こう→好奇心をそそらせる



3.必ず入れないといけない5つの条件

今から紹介する5つのことは必ず1つずつをキャッチコピーに入れる。それ以下でもそれ以上でも適正ではない。


①得になる情報を盛り込む

相手が得になることは伝えなければ読まれない。そしてメリットではなく【ベネフィット】でなくてはならない。相手に利益を想像されることが大事だ。

Ex)かっこいい時計を見つけました△

→この時計は女にモテるかっこいい時計です○


②新情報を伝える

読む相手の頭にはないことを伝えなければ読もうとは思わない。

Ex)姿勢が良くなるバックの持ち方が発見されたらしい


③好奇心を煽る

本当は興味ないはずなのに興味があるように見せるのがキャッチコピーである。

例えばYoutube等で、

「大谷翔平のパフォーマンスを維持する4つの簡単な習慣とは」

という文章があった時、言われるまでは興味がなかったはずなのに途端に見たくはならないだろうか。これが好奇心を煽ることである。

1つのテクニックがGAP補足法である。

これは相手の持ってる知識との

ギャップを作り、好奇心を煽るものだ。

Ex)つけたほうがモテる、意外な眼鏡とは

(眼鏡はモテないという固定概念を持っていると考えこのようにつける)


④手軽さ

より手軽なほうが相手を引きつける

Ex)たった三分でできるあれを使ったダイエット法とは


⑤信ぴょう性

エビデンスがないと人は信じない。

Ex)ロンドン大学で分かったブログの”売れる”書き方


4.その他3つの心理知識

今から紹介する3つの心理は誰もが持っている感情なのでより惹きつけられる。


①SEX関連

性への関心は幅広い世代が持っている。

例えばモテるとかいった話は誰でもが持ちたい欲求である。


②損失回避

人間は得をすることよりも損をすることを極端に避ける。

例)

サイコロを1回投げます。

表なら300万円もらえる

裏なら250万円払う

この場合あなたは参加しますか?

→参加しないという人がほとんどです。ですが理論的に言えばリスクよりもリターンが大きいので参加するのが合理的です。ここに損失回避の理論が見えます。


これを生かすとするなら少しの情報をSNS等で見せ、

あとの情報はブログでとやると本来観れる情報が見れなくなるといった風に使える。


③プロ意識

人間は誰でも向上したい意欲がある。

その内容に関しては観たくなる傾向にある。


5.小技2つ

①小見出しをQ&Aにする

Ex)いちご、ばなな、キウイ、最も肌に良い果物とは?

②自由意思

人間は自由を阻害されることが1番嫌う。

是非読んでください!△

→暇な時間がありましたらお目にかけていただければ幸いです。


よし、早速真似してみよう!

でもでも、やみくもにオッケー!Googleって言ってきたけど
なんか勢いがつくので、オッケーGoogleしたいの。
あしからず。


コメント

人気の投稿