【乗馬初心者】FJちゃんと馬【5鞍目】
少し、ほんのちょっぴりだけ
馬に慣れてきたFJです。
あと運転にも慣れたみたいで、毎回ルートは異なるものの(Googleのナビが違う道を案内する)
時間に余裕を持ってクラブに到着するし
ヘルメットと長靴と安全ベストの着用まで難なくできるようになりました。
すごい!大進歩。
私が馬だったらいっぱい人参あげちゃう。
あと昨日はほとんど騎乗のための準備を自分でやったの。
ゼッケンとボア、鞍を洗い場に持って行き
鞍を乗っける場所が分からなかったので近くにいた人にきいたら、
柱から金具を起こしてフック状にすることを教えてくれました。
ああ、教えてもらった気がする!
でも見事に忘れている。
そいで、ピンキー(仮)のお部屋へ移動して
ここの錠?渋くてなかなか開かずちょっと困ったけれどどうにか開けて
蹄からおがくずを取って
無口をどうにかこうにかつけて手綱をジョイントして
いざ、洗い場へ。
途中ピンキーがそのへんに生えてる草を食べちゃったんだけど、コーチが引っ張って草から引き剥がした。
こういう場合は引っ張ってもいいみたい。
洗い場に行ったら、手綱を外して
洗い場にある留め具に繋ぐ(手綱はそのへんの釘にひっかけておく)
プロテクターをつけて(丸くでっぱりのあるほうが下)
ゼッケンをつけて(紐があるほうが前)
ボアをつけて(もこもこが後ろ)
鞍を乗せる。
腹帯は2段あるうちの上の段の金具から通したのち、
反対側も止める(この時も蹴られないよう足下に注意を払いながら)
無口を耳側から、がぼっと外してこれも釘に引っ掛けておき
頭絡をつける。
正しい方法・要復習↓
https://www.youtube.com/watch?v=ilFW1NtUDTk
頭絡は最初手綱を馬体へかけておき、口の金具部分(齧られないように)から鼻を通し、頭部へ
(前髪を出してあげる)
喉革→鼻革の順番で留める。
練習場に入る手前でピンキーはけっこう動かなくなる。
あと練習スタート時もあまりやる気が感じられなくて、並足止まりがち。
騎乗は軽速歩発進まで進み、前回から鞭を入れてるんだけど
あまり入ってる感じがしないし、発進時のキックも反応がいまいち鈍かったり
「弱すぎ?」と思うこともあるけれど、反応が良いときもあるので
「慣れ」と「タイミング」ということかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=d0MhxAf0iEw
https://www.youtube.com/watch?v=sDlDPAFTBxI
練習終盤になるにつれ、ピンキーとFJの息はようやく合ってくる。
外周一周を立ったまま並足は前回は腹筋の限界を感じたんだけど
今回はもう半周くらいいけちゃう?
っていうくらバランスが取れ、やや前傾になり内腿を使うと腹筋への負担が軽減されるみたいだった。
なんだか敷居が高そうと思っていたけれど、お馬が身近で乗れるというのは
ありがたいし
引きこもりがちなFJちゃんを外が出るいい機会なので
これからも無理なく続けていきたいと思いました。
うまー
コメント
コメントを投稿